SSブログ
前の10件 | -

人魚はお医者様 [ポエム]

貝さん お口を大きく開けてよね

すぐに 痛みを引き起こす

異物(しんじゅ)を取ってあげるから


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

入り江の人魚 [ポエム]

もう洞窟(うち)に帰る時間だよ

まばゆいほどに人魚(あなた)は夕陽に輝い

 

*1 「人魚たちのいる島」 は40年以上前の作品です

   http://www002.upp.so-net.ne.jp/negipoem/99_blank017.html

 

   今宵 夢の続きをやっと見れました


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

栄一大河を衝け [深谷市紹介]

深谷市民は驚愕し 狂喜乱舞

ドラマのタイトル『青天を衝(つ)け』 *1

郷土の誉(ほま)れ 渋沢栄一が大河ドラマの主人公

 

これは千載一遇(せんざいいちぐう)の時

今を逃(のが)すと未来永劫(みらいえいごう)チャンスはない

市長・議員・職員・商工会・工業団地・町内会や犬猫も集め

謀議(ぼうぎ) 策略 大プロジェクト推進

 

①知名度アップ

 大河脚本家に袖(そで)の下をたんまりと *2

 セリフで「血洗島から見る富士山は 日本で最高」 *3

 「深谷のほうとうほどおいしいものは食べたことがない」 *4

 「深谷ねぎは最高」と

 深谷の拡散広告 地域広告 繰り返し広告

 

②豪華出演者の集結

 視聴率を稼ぐためには 話題性が必要

 ・日本人出演者もすごいが

  ペリー役にジョニーデップ

  ジェームズ・ホープ役にブラッドピッドを配役

  女優に エマ・ワトソンとスカーレット・ヨハンソン

 ・主題歌は ビリー・アイリッシュ

 

③渋沢生誕の地血洗島に 血洗島ランドを開園 

 ・日本煉瓦(れんが)製造専用線を復線 *5

  街中は電気 郊外は水蒸気のハイブリッド汽車

  深谷駅と血洗島ランド間を運行

 ・血の池めぐり

  温色が赤色の健康ランド 赤は食材着色料の色

  鬼の血が流れ 死者さえ黄泉(よみ)の国から連れ戻すという

  霊験(れいけん)あらたか 健康信奉者(しんぽうしゃ)のリピート必然

 ・アトラクションは 幕末村

  沖田総士・芹沢鴨・坂本龍馬・ペリーにイケメン採用

  なりきり新選組 なりきり遠山の金さんが人気

 ・「鬼殺(きさつ)の刃(やいば)」という鬼退治のアトラクションに *6

  子供やアニメ好きが押し掛ける

 

④ガリガリ工場の無料見学

 血洗島ランド内に 赤城乳業のアイス工場 *7

 おいしいアイス作りの無料体験

 変わった味 体験コーナー *8

 

⑤長谷川香料のにおい大発見 *9

 「このにおいは どの食べ物のにおいだ」クイズ

 好きなにおいをクンクンコーナー

 香料で作るおいしい飲み物体験コーナー

 

⑥血洗いレストラン

 ・血洗いラーメンは

  麺も赤 スープも真っ赤 鬼も震(ふる)え上がる辛さ

 ・血洗いスパゲッティ

  トマトを練り込んだ赤い麺

  赤パプリカ入りミートソースに 子供喜ぶ

 ・血洗いジュース

  イチゴで真っ赤 飲んだ後は

  唇の周りに血がだらり

 

⑦和食深谷宿 *10

 ・夜灯が目印 仲居さんの髪型は銀杏(いちょう)返し

  深谷弁でおもてなし *11

 

⑧チューリップ食堂

 ・チューリップのサダラ

 ・こじつけるが チューリップ唐揚げ

 ・チューリップの球根を使ったデザート

 

⑨おみやげ

 珍しいお土産では

 ・ブロッコリーケーキ

 ・台北では必ずお土産にするという ねぎヌガークラッカー

 他にも お土産多数

 ・ガリガリ君の冷凍宅急便

 ・家庭で簡単調理のレストラン料理パック

 ・お花宅急便

 

大河に掛けている

既に 市内と周辺の神社・寺院で高視聴率祈願・祈祷中

 

*1 題は『勢衝青天攘臂臍 気穿白雲唾手征』より(青空をつきさす

   勢いで肘をまくって登り、白雲をつきぬける気力で手に唾して進む)

   臂はひじ

*2 『青天を衝け』の脚本家は大森美香さんですが 本作品は100%

   嘘ですので わいろ等出まかせです 

*3 血洗島は渋沢生誕の地 『地名論争』をご参照下さい

*4 『ほうとう本家争奪大戦』をご参照下さい

*5 『日本煉瓦製造専用線廃線跡』をご参照下さい

*6 大人気の「鬼滅の刃」に類似しています

*7 『町はサンタのお迎えムード』をご参照下さい

*8 微妙な コンポタ味 ナポリタン味 シチュー味

   シュークリーム味と杏仁マンゴー味は賛否両論あり

*9 『香り工場』をご参照下さい

*10 『髪洗5軒』をご参照下さい

*11 『ふんごくり漕(こ)ぐのは女性ばかり』をご参照下さい


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車漕ぐのは女性ばかり [深谷市紹介]

 

 深谷の女性は短命 

わあ 平均寿命全国順位で最下位に近い *1

 

深谷の女性 全力で 働くのだよ

なんでももかんでも 働くから

壊れるまで 働くから くたびれてしまうのだよ

 

男性は 不満を言うばかりで

ちょっと 働けば

休憩 いいよね 休憩だよねー

 

お金持たせば 遊ぶばかりで

肝心な時には 来ないのよ

それで えーえー 深谷の男性 

平均寿命全国順位の真中 *1

やはり 楽をしてる

 

深谷の街を ぼーとした猫がふらふらしてる

女性たちは 自転車を漕いでいる

「いい日だねえ」挨拶()わす 女性たち

夏は男たち 暑いので 家から出てこない

 

注)*1 深谷市男子の平均寿命は 全国1910地域の984位 78.5歳 1位 横浜市青葉区 81.7

深谷市女子の平均寿命は 全国1910地域の1817位 84.5歳 1位 沖縄県北中城村 89.3歳 「日本地域☆番付」より

*2 深谷弁は「深谷方言小辞典」「フカペディア」「Irorin Blog」を参考とさせて頂きました。

*3 本作の原作はポエム集「ふんごくり漕ぐのは女性ばかり」をご参照下さい


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

テレビドラマ主題歌 我が深谷市紹介シリーズ11 [深谷市紹介]

初夏に白い五枚の肉厚の花びらをつけるという
爽(さわ)やかな匂いがするという


翌日のラジオの実況放送が迫(せま)るので
作詞家 加藤 省吾が 故郷静岡を思い
1時間足らずで作詞
作曲家 海沼 実が その日の内にGHQ検閲(けんえつ)
静岡/伊東に移動 電車の中で作曲と
慌(あわ)ただしく 慌ただしく 作られた


『みかんの花が 咲いている』 *1
みかんの花見たことないので 深谷市民 郷愁に駆られない


『思い出の道 丘の道』
鐘撞堂山(かねつきどうさん) 標高330mが標高最高の山
市内に丘がないに等しく 深谷市民 郷愁に駆られない


『はるかに見える 青い海』
海がない 埼玉県には海がない
深谷市民 郷愁に駆られない


でも 加藤 省吾が疎開していたから
ゆかりがあるとして 
加藤 省吾は東京で作詞したが
深谷に疎開時代だから ゆかりがあるとして
【童謡「みかんの花咲く丘」誕生の地】
歌碑が 富士浅間(せんげん)神社の鳥居横にある *2
少し小さな歌碑なので 残念だが


何故かテレビドラマ主題曲には郷愁がある
『おらぁ三太だ
 おらの家は 水車小屋』
で始まる「三太物語」の主題曲
家は 水車小屋ではなかったが 郷愁に駆られる
番組の内容は記憶にないが
『 ありゃりゃりゃりゃ お父(とう)が来たぞ
  おらぁ お父に ちょっぴり弱い』
と終わりの部分を口ずさんでしまう なつかしい


もちろん 加藤 省吾 作詞
どうせなら『おらぁ三太だ』の大きな記念碑を駅前に


注)*1 『 』内は 加藤省吾作詞を引用
  *2 富士浅間神社は元「智形(ちかた)神社」
     明治初年の混乱期に名称変更された
  *3 「怪傑ハリマオ」も加藤省吾作詞

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スペインの風が吹く 我が深谷市紹介シリーズ10 [深谷市紹介]

ネギ畑の中に忽然(こつぜん)と出現する施設
名前は『アクアパラダイス パティオ』
キャチフレーズ
【南欧、地中海沿岸をイメージした屋内レジャープールです。
 日本に居ながらにして 南欧リゾート気分を満喫!!
 今日から みんなアミーゴ!!】*1
隣のゴミ処理場の余熱利用 エコロジー追求プール 
いろいろなプールの他 ジャグジーやサウナ完備
パティオはスペイン語で「中庭」
意訳すると≪水と戯(たわむ)れる 中庭≫ さすがスペイン


各施設の名前も凝(こ)っている
造波装置付きプール 名前は『バージンウェーブ』
キャチフレーズ
【気分は地中海リゾート 楽しく遊んでラテン気分!!】
バージンはラテン語の「乙女」だから
意訳すると≪乙女の波間≫ さすがスペイン


1周108mの流れる円周プール 名前は『クリスタルリバー』
キャチフレーズ
【ゆっくりとした流れは
 まさに南欧の雄大な川を連想させます。
 大西洋へ向け流れる川を想像してください。】
1周しても 元に戻るので 大西洋へはいけないが
意訳すると≪輝く流れ≫ さすがスペイン

100mを一気に滑る 名前は『スピニングスライダー』
キャチフレーズ
【アラベスクな古城を
 ハイスピードにすり抜けるスライダーは迫力満点!】
アルハンブラ宮殿には見えないが 2つのお城を突き抜け滑る
意訳すると≪くるくる急スピード滑走台≫ さすがスペイン

 

スペインへのこだわりを最高に示すのは これ
パティオは深谷グリーンパーク敷地内にあるが
深谷グリーンパークのパティオ紹介 キャチフレーズ
【いつでも夏!!
 南欧気分スペインにはcriadorという風が吹きます。
 意味は『創造者』スペインに富をもたらす風です。
 あなたはパティオに吹くcriador 】
criadorは 雨をもたらす風
何故 あなたが風にならないといけないかは
よくわからないが さすがスペイン

 

どうせなら 深谷スペイン化計画を推進
その1 スペインのバルスとの姉妹都市締結 *2
バルスは 「カルソッツ祭り」というねぎ祭りが有名
ねぎ人形を楽しむ
ぶどうの炭で焼いたねぎとワインで乾杯
で盛り上がる
深谷のねぎ祭りに ねぎ人形を導入
国際交流 話題作り 商売繁盛


その2 駅前スペイン料理村
スペイン料理なら深谷


その3 そうらんフラメンコ
祭りにフラメンコが町を練り踊る

その4 ピカソ通り
ピカソ風絵画とオブジェで通りを飾り付け


その5 深谷闘牛
ブランド牛 深谷牛で闘牛


パティオの館内に風が吹いてきた きっとcriador だ
ねぎくさいので よくわかる


注)*1【 】の括弧内は 深谷グリーンパーク公式ホームページ
    から引用
  *2 VALLSはバルセロナから西に約100kmのところにある
     小さな農村

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日本煉瓦製造専用線廃線跡 我が深谷市紹介シリーズ9 [深谷市紹介]

雲を突き抜けた煙突から煙が昇る もくもくと
煉瓦(れんが)工場から煙が昇る もくもくと


長さ60m弱の窯(かま)は輪となりつながる
窯詰め 余熱 焼成 冷却 窯出しが繰り返され
煙が昇る もくもくと
常に窯の一部は焼成作業で 内部温度1000度を超えている
煙が昇る もくもくと


燃料は粉炭(ふんたん) 煙が昇る もくもくと
2階から窯の投入口に粉炭 煙が昇る もくもくと


煉瓦を満載した列車が工場出発
線路が深谷駅まで続く わずか4Kmの旅
農地 商業地を切り裂き
煉瓦アーチ橋 煉瓦架台の橋を作り
国道17号線に踏切を作ってまで
煉瓦が運ばれる


列車輸送はトラック輸送に置き代わられ
専用線はやがて廃線となった
工場は海外煉瓦に押され操業を中止した


廃線跡は遊歩道となり続いてる 工場跡から深谷駅まで
煉瓦を敷いた箇所もある 色彩豊かな道として蘇(よみがえ)った
自転車道まである 市民の憩いの道として蘇った


工場跡には窯が保存されている
そして雲を突き抜ける煙突も残った
もくもくと吐かれていた煙が もう蘇(よみがえ)ることはないが

nice!(0)  コメント(0) 

おやじピア 我が深谷市紹介シリーズ8 [深谷市紹介]

次々広い駐車場に誘導された車から おやじが集まる
無料送迎バスからも おやじが集まる


1階中央ホールは 700席近くの席があるのにおやじで埋まる
ホールの席から溢(あふ)れたおやじは 喫煙ルームに行きたばこを吸う
喫煙ルームから溢れたおやじは 外でたばこを吸っている
おかげで 外の空気もニコチンくさい

2013-09-26-14-16-52_photo.jpg

情報分析にタブレット端末はいらないから 持ったおやじはいない
競艇新聞と短いえんぴつが必須(ひっす)だ
おやじは経験と勘と 何が儲かりそうかで情報解析する


場外馬券場と同じで レースは目の前でやっていない
目の前でやることが重要でないのだ
大型映像モニターが レースの実況中継をするし
開催中であれば 全国の勝舟投票券(かちふねとうひょうけん)
通称舟券(ふなけん)が買える
調子がいいと 何か所もの舟券で大儲けなのだ


レースが始まれば場内 罵声(ばせい)が飛び交い 
終われば舟券が宙に舞う と思うのは大間違い
怒鳴り散らすおやじ 暴れ出すおやじはいない
軽食堂の酒は ノンアルコールビールで
酔っぱらって管(くだ)を巻くおやじもいない


娯楽の殿堂 品のいいユートピア
ボートピア岡部はおやじぴあ

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

煉瓦(れんが)風の駅舎 我が深谷市紹介シリーズ7

深谷で列車を降りた乗客は一様に驚く
東京駅丸の内口駅舎が 聳(そび)え立っているからだ
深谷駅はそれ程 東京駅に似ている
ただ小さなだけで


それに 深谷は煉瓦(れんが)の町だけにあって
深谷駅は 壁面一面に
レンガ風のタイルが貼られ 雰囲気がある
さすが 特急が日に数回止まる駅に相応(ふさわ)しい


思わず はとバスを探してみる
さすが深谷駅 北口から4系統 南口から4系統の
深谷市コミュニティーバス「くるりん」で観光できる
1日何回乗降車しても百円 超お得だ
まあ 1日1系統2~3便と
便が少ないのだけが 玉に瑕(きず)なのだが


駅から見渡せる景観も素晴らしい
駅前には高い建物がなく 遠くまで展望が広がる
数年前 駅近くにあった超高層地上五階地下一階の商業ビルが
取り壊され 更地(さらち)になったので よけい景観がよくなった


でも 深谷駅乗車人員が降車客含まず 1日1万人強
東京駅乗車人員が降車客含まず 1日40万人強
若干(じゃっかん)負けているのが 悔(くや)しい

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

パンジー覇道戦略 予言シリーズ3 [ポエム]

埼玉県では 昭和23年にパンジー栽培が導入された *1

戦後の食糧難時代に関わらず 花が売れたという
日本人は食べ物が乏(とぼ)しくとも
花を愛する心を失っていなかったのである
現在 パンジーの都道府県産出額トップを埼玉県が誇る


花の需要は戦後伸びてきたが
21世紀の新ミレニアムを迎えたあたりから
急激に落ちており 切り花で40%減 *2
花壇用苗と鉢もので 25%減となっている


日本人の花鳥風月(かちょうふうげつ)はどこに行ったのか
母の日や贈り物に花を贈る習慣はあまり変動がないが
日常の飾りとしての購買動機が低下している *3


特に若者の花離れが 大きく
離れる理由は 高い・もったいない
面倒・枯れる ことだそうだ


パンジーの試練が続く
人気度では花壇用苗もの類での比率が減少 *4
出荷本数も減少 *5
好きな花ベスト20位の圏外 *6
つまりは 花形歌手にはなれず
地方の場末で細々と歌っている状態


どこに花を飾りますかでは
1位 リビング 2位玄関 3位キッチン・ダイニング
4位ベランダ・ウッドデッキ・お庭 *7


パンジーを愛される花ベスト3
家に飾りたい花トップに君臨させるべく
パンジー覇道戦略では 家族が寄り添う場所
リビングと玄関と共にダイニングの攻略を目指す


パンジー覇道三大戦略を発表する
第1弾は
花粉症原因物質(アレルゲン)フリー宣言
日本人の25%がかかっているといわれる花粉症
花粉症の原因物質は スギ以外に
イネ科・キク科の植物 果物があるとされる
鑑賞用の花は 原因物質となりにくいが
花粉症で敬遠されるケースもある
医学究明の上で 花粉症原因物質フリー宣言をする


第2弾は
エディブルフラワー *8
パンジーの花はカラフルで ホワイト・イエロー・
オレンジ・レッド・ピンク・パープル・ブルーと
多彩な色がある
料理にも利用でき 味は薄くレタスのような味
サラダの上やお皿の飾りには 打ってつけ
農薬や延命剤フリーで
食感・味覚改良鉢植えパンジーを
エディブルパンジーとして売り出す


第3弾は
可愛らしいフラワーポット
どんなにおしゃれしていても
穴の空いた靴下を見せると 興醒(きょうざ)めするだろう
花売り場に行くと
どうせ見えないだろうから 花が主役だからと
茶色やせいぜい白色の素焼きのポットしか売っていない


ガラスや金属素材のポット
花が咲いていなくとも飾れ
おしゃれで 可愛らしいポット
LEDで薄明るく光るポット
湿り気をセンサーして 水遣(や)り時を
色や光で表示するポットを併せて販売する


以上が パンジー覇道三大戦略である


花を飾る楽しみは
季節感を感じる ②気持を盛り上げ癒(いや)す
育てる喜び だそうだ
正に花鳥風月ではないか


パンジー覇道戦略は パンジーを売る戦略ではない
日本人の本来の花鳥風月の心を取り戻す戦略である


*1 鴻巣市寺谷地区
*2 切り花(ユリ・カーネーション・トルコ桔梗・バラ等)

   2000年64.2億本 2015年38.8億本 39.6%減
   花壇用苗もの類(パンジー・サルビア・マリーゴールド等)

   2001年9.0億本 2015年6.7億本 25.9%減
   鉢もの(シクラメン・洋ラン・花き類・観葉植物等)

   2001年3.1億本 2015年2.3億本 26.6%減
   日本の人口は2008年の128百万人をピークに減少傾向だが

   2000年127百万人 2017年127百万人(厳密には2017年が

   17万人多いが ほぼ同じ)
*3 日常の飾りは 「なんのために買いますか」の調査で

   2010年51% 2015年46%
*4 パンジーの花壇用苗もの類に占める率 2004年24.1%が

   2014年20.9%に減
*5 パンジー出荷 2004年2.0億本 2014年 1.4億本 28.7%減
*6 好きな花 ベスト3 1位 桜 2位 バラ 3位 アジサイ

   またインテリアにおすすめの花 ベスト10も圏外

   アイリスガーデニングドットコムより
*7 1位 リビング 35.9% 2位玄関 33.0% 3位キッチン

   ・ダイニング 11.9% 4位ベランダ・ウッドデッキ・お庭

   9.1% アイリスガーデニングドットコムより
*8 Edible flower 食べられるお花~エディブルフラワーより

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。